白髪がある場合にも脱毛できますか?
すべて白髪でない限りは脱毛できますが、効果は下がります。
クリニックで使用されている脱毛機は、毛の黒い色素(メラニン)に反応し、熱を発生させて毛を作る組織を破壊するものです。
そのため、黒い毛には脱毛効果がありますが、メラニンがほとんどない白髪の脱毛はできません。
将来介護を受けることを想定し、アンダーヘアを処理する「介護脱毛」を考えている方は、白髪が増える前に脱毛施術を行うことをおすすめします。
もし、白髪もすべて脱毛したいという場合には、「ニードル脱毛」という選択肢もあります。これは針のような細い電極を毛穴に挿して行う施術方法で、メラニン色素の有無にかかわらず脱毛効果が見込めます。
ただし、非常に強い痛みを伴いますので、痛みに弱い方にはおすすめできません。
VIO脱毛の具体的な料金プランについては、以下をご確認ください。
\ 1回体験のご予約受付中!/
30秒で簡単完了! webで1回体験予約をする LINEで1回体験予約をするIライン脱毛におけるQ&A
痛みが心配な場合はどうすればいいですか?
麻酔を塗布いたしますのでお申し付けください。
生理時には施術を受けられますか?
原則的に、生理時にはVIOやヒップの脱毛施術を行えません。
Iラインの粘膜部分の脱毛はできますか?
粘膜部分には毛は生えないため、当院では粘膜への照射は行っておりません。
黒ずみがあっても施術を受けられますか?
黒ずみの程度によりますが、問題なく脱毛できるケースがほとんどです。
施術部位を見られるのが恥ずかしいのですが、どんな対応をしていますか?
当クリニックでは、専用のガウンやタオルを着用いただき、適宜ずらしながら女性スタッフが照射を行っています。
もし知りたかったことが見つからなかったらお気軽にお問い合わせください。