大阪でほくろ除去が人気のクリニック10選!安い&評判のいいクリニックの探し方も紹介

大阪でほくろ除去ができるクリニックは、主に梅田・心斎橋エリアにあります。
小さなほくろであれば5,000円程度で除去できるクリニックが複数あるので、あまり大きくはないけれど気になるほくろがある人にはおすすめです。
この記事では、大阪で安くほくろ除去ができて、なおかつ評判のいいクリニックと選び方について解説します。
- 編集部おすすめ!大阪でほくろ除去が人気のクリニック10院
- クリニックによってほくろ除去の施術方法は異なる
- 除去跡を残さないためには経験豊かで技術力の高い医師を選ぶことが大切
- 生活に支障を及ぼしている、または悪性の疑いがあるほくろは保険診療も可能
おすすめのほくろの除去方法について詳しく知りたい人は、以下の記事も参考にしてください。
大阪で、ほくろ除去の実績が豊富なおすすめクリニック3院をピックアップしました。
アクセスやほくろ除去料金などを比較してみましょう。
スクロールできます⇔
ロゴ | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
名称 | 大阪TAクリニック | 東京美容外科 梅田院・心斎橋院 | 城本クリニック 大阪院 |
アクセス | 心斎橋駅直結 | 梅田院:西梅田駅から徒歩1分 心斎橋院:心斎橋駅から徒歩2分 |
梅田駅より徒歩3分 |
ポイント | 1つ2〜3分でスピーディーに除去 | 実績豊富な外科医が執刀 | 平日限定のセットプランもある |
電気分解法料金 | 5,500円(1mm×1mm) | 5,500円(1mmごと) | 11,000円(5mm以下) |
切開法料金 | 9,400円(1mm×1mm) | 8,800円(1mmごと) | 33,000円
※大きさにより異なる |
公式サイト |
- 小さなほくろをスピーディーに除去したい人は大阪TAクリニックがおすすめ
- 大きなほくろを1回で完全に除去したい人は東京美容外科梅田・心斎橋院がおすすめ
- 小さいほくろをまとめて除去したい人は城本クリニック大阪院がおすすめ
※本記事は2023年11月時点の情報をもとにまとめています。
※記事内の金額は税込です。
※ほくろ除去は基本的に保険診療が適用されない自由診療となります。
※ほくろ除去に用いられる機器の中には、国内において医薬品医療機器等法上の承認を受けていないものも含まれます。未承認の医薬品・医療機器については、「個人輸入において注意すべき医薬品等について」(厚生労働省)をご覧ください。
ほくろ除去を大阪で行う際のクリニック選びのポイント
大阪でほくろ除去を考えている人は、次のポイントを重視してクリニックを選ぶといいでしょう。
- 除去したいほくろに合った施術を扱っているか
- ほくろ除去の技術力が高い医師が在籍しているか
- 施術前のカウンセリングが丁寧か
- アクセスしやすい立地にあるか
除去したいほくろに合った施術を扱っているか
ほくろ除去には、レーザー・電気メス・切開・くりぬきの4種類の施術方法があります。
大阪の人気クリニックには、レーザーまたは電気メス、切開法を採用しているところが多いようです。
クリニックによっては扱っていない施術もあるため、除去したいほくろに合いそうな施術を扱っているところを選んでおくとよいでしょう。
1. レーザー【小さくて平らなほくろ向き】

レーザーを照射してほくろを削り取る方法で、4mm以下の小さくて平たいほくろに対して行われます。
クリニックでは、蒸散・切開作用がある「炭酸ガスレーザー(CO2レーザー)」が多く用いられています。
患部周辺へのダメージが少なく、照射の深さをコントロールしやすいことがメリットです。
ただし、レーザー除去の場合は、深くまで削れないので再発リスクを伴います。
また、レーザー除去を行うと病理検査ができないので、悪性の疑いがある場合は別の方法を選択する必要があるでしょう。
▼レーザー除去の概要大阪の料金相場 | 1mmあたり3,300円〜11,000円程度 |
---|---|
施術時間 | 5〜10分程度 |
ダウンタイム | 1〜2週間程度 |
副作用・リスク | 一時的な赤み、内出血、色素沈着、色素脱失、陥凹、再発など |
向いているほくろ | 小さくて平らなほくろ |
2. 電気メス【小さくて盛り上がったほくろ向き】

電気分解法(電気メス)とは、ほくろの細胞を高周波電流が流れる「電気メス」の熱で焼いて破壊する方法です。
4mm以下の小さなほくろに向いており、盛り上がっているほくろでも除去できます。
施術後は患部がへこむことがありますが、2〜3週間かけて徐々に元に戻っていくでしょう。
組織を取れば病理検査も可能ですが、ほくろの根が深い場合には再発リスクがあります。
▼電気分解法(電気メス)の概要大阪の料金相場 | 1mmあたり2,750円〜11,000円程度 |
---|---|
施術時間 | 5〜10分程度 |
ダウンタイム | 1〜2週間程度 |
副作用・リスク | 赤み、内出血、火傷、色素沈着、陥凹、再発など |
向いているほくろ | 4mm以下の小さく盛り上がったほくろ |
3. 切開法【大きくて根が深いほくろ向き】

切開法(切除縫合法)とは、メスを使ってほくろ周辺の皮膚から切り取り、その後で傷を縫合する方法です。
奥にある母斑細胞(ほくろの根)まで切除できるので、再発リスクはほぼありません。
切除した組織は病理検査も可能で、悪性の疑いがあるほくろにも適しています。
術後は傷跡を縫合しますが、目立たなくなるまでには数ヶ月かかります。
▼切開法(切除縫合法)の概要大阪の料金相場 | 1mmあたり8,800円〜38,500円程度 |
---|---|
施術時間 | 20〜30分程度 |
ダウンタイム | 1〜2週間程度 |
副作用・リスク | 痛み、赤み、内出血、色素沈着、傷跡、瘢痕など |
向いているほくろ | 大きくて根が深いほくろ |
ほくろ除去の技術力が高い医師が在籍しているか
ほくろをきれいに除去するには、ほくろ除去の実績・症例が豊富なクリニックを選び、なおかつ技術力が高い医師に施術してもらうことが大切です。
その理由は、ほくろ除去は医師の技量によるところが大きく、経験値や技術力が低い場合は、除去跡やへこみが残ってしまうリスクが高くなるためです。
そのため、クリニックを選ぶ際には、ほくろ除去の症例実績や症例写真の多さ、医師のプロフィールをチェックしておくといいでしょう。
もし、悪性の可能性があるほくろの場合は、皮膚科専門医で臨床診断をしましょう。
できるだけきれいに治したい場合は、形成外科専門医、日本美容外科学会専門医の資格の有無が参考になります。
施術前のカウンセリングが丁寧か
ほくろの中には、悪性腫瘍と見分けがつきづらいものも存在します。
そのため、事前のカウンセリングで医師に丁寧に診察してもらうことが重要です。
施術の効果だけでなく、リスクや副作用の説明もしっかりと受けましょう。
複数の選択肢を提案してもらい、違いをわかりやすく説明してもらえればさらに安心です。
反対に、即日契約を求めてきたり、強引に施術を勧めてきたりするようなクリニックは、避けた方が無難でしょう。
アクセスしやすい立地にあるか
ほくろ除去を受けるクリニックを選ぶ際には、アクセスしやすいかどうかも重要なポイントになります。
その理由は、ほくろ除去の施術を受ける場合は、最低でもカウンセリングと手術の2回クリニックを訪れることになるためです。
さらに、切開法・くり抜き法の場合は、抜糸のために術後1週間くらいに通院する必要があります。
レーザー・電気メスでも、ほくろの根が深ければ、何回かに分けて施術をすることがあるので、通院回数が増える可能性があります。
また、ほくろ除去後はテープ保護をして帰宅するので、気になる人は自宅から近いところを選ぶと安心です。
大阪でほくろ除去が人気のクリニック10院を紹介
大阪にある、ほくろ除去が人気のクリニック10院をピックアップしました。
自分の希望に合ったクリニック選びのヒントにしましょう。
大阪TAクリニック

出典:大阪TAクリニック公式
電気メス料金 | 1mm:5,500円 |
---|---|
切開法料金 | 1mm:9,400円 |
麻酔代 | 局所麻酔:施術料金に含む |
その他の料金 | 3,300円(初診料) |
診療時間 | 10:00〜19:00 |
支払い方法 | 現金、銀行振込、クレジットカード、デビットカード、メディカルローン |
予約方法 | 電話、Web、LINE |
アクセス | 大阪メトロ御堂筋線・長堀鶴見緑地線心斎橋駅北改札2番出口より直結 |
- なるべく跡を残さずにほくろを除去したい人
- 施術時間の短さを重視している人
- 心斎橋エリアに通いやすい人
大阪TAクリニックは、心斎橋駅直結で通いやすい美容クリニックです。
高い技術力を持つ医師が、患者一人ひとりに寄り添ったカウンセリング・施術を行っています。
ほくろ除去は、電気メスによる電気分解法と切除法を取り扱っており、小さなほくろは電気分解法で1つにつき2〜3分で除去できます。
大きなほくろ除去でも、極力痛みを感じないよう心がけています。
東京美容外科 梅田院

出典:東京美容外科 梅田院公式
電気メス料金 | 1mm:5,500円 |
---|---|
切開法料金 | 1mm:8,800円 |
麻酔代 | 麻酔クリーム:3,300円 局所麻酔:3,300円 |
その他の料金 | アブレーション(電気メス)は別途薬代がかかる場合あり |
診療時間 | 10:00〜19:00 |
支払い方法 | 現金、デビットカード、クレジットカード |
予約方法 | 電話、Web、LINE |
アクセス | 地下鉄四ツ橋線西梅田駅より徒歩1分 JR東西線北新地駅より徒歩約1分 阪急・阪神各線梅田駅より徒歩約3分 地下鉄各線梅田駅より徒歩約5分 |
- 日常生活に支障なく施術したい人
- 再発の心配をしたくない人
- 術後の経過が不安な人(安心保証あり)
経験豊富で、高度な技術を持つ医師のみがメスを握ることができる東京美容外科。
大阪では梅田に院を構え、電気分解法(アブレーション)と切開法(切除縫合)によるほくろ除去を行っています。
こだわりは、大きなほくろでも1度の治療で根本の組織まで完全に除去することです。
再発の心配はほとんどなく、丁寧な縫合で傷跡もほぼわからなくなります。
聖心美容クリニック大阪院
電気メス(電気凝固法)料金 | 1mmあたり:10,780円 |
---|---|
切開法(切除法)料金 | 85,800円
※大きさによって異なる |
麻酔代 | 局所麻酔:施術料金に含む |
その他の料金 | ― |
診療時間 | 10:00~19:00 |
支払い方法 | 現金、デビットカード、クレジットカード、メディカルローン、スマホ決済(QRコード決済) |
予約方法 | 電話、Web、LINE |
アクセス | JR大阪駅、阪神電鉄梅田駅、地下鉄四つ橋線西梅田駅より徒歩約5分 |
- 専門医資格を持つ医師の施術を受けたい人
- 術後の経過もしっかり診てほしい人
- 小さいが盛り上がったほくろを除去したい人
30年の歴史を持つ聖心美容クリニックは、高品質美容医療を掲げ、全国に10院を展開する総合美容クリニックです。
ほくろ除去では、ほくろの「盛り上がり」と「大きさ」で治療法を決めます。
大阪院では、電気メス(電気凝固法)と切開法(切除法)に対応しています。
盛り上がりがあっても小さいほくろであれば、電気メスによる電気凝固法での治療が可能です。
フェミークリニック大阪梅田・心斎橋院

出典:フェミークリニック公式
レーザー除去料金 | 1mm:11,000円 |
---|---|
切除法料金(盛り上がった部分の切除) | 2㎜未満:3,300円 |
切開法(切縫法)料金 | 1cm×1cm:88,000円 |
麻酔代 | ー |
診療時間 | 11:00~20:00 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード・デビットカード、メディカルローン |
予約方法 | 電話、Web、LINE |
アクセス | 大阪梅田院: JR大阪駅より徒歩約5分 心斎橋院: 地下鉄御堂筋線・長堀鶴見緑地線 心斎橋駅、地下鉄御堂筋線・千日前線なんば駅より徒歩約3分 |
- レーザーによるほくろ除去を受けたい人
- カウンセリング当日に施術を受けたい人
- 短時間で治療を済ませたい人
フェミークリニックは、優れた医療技術、徹底した医療サービスの提供を大事にするクリニックで、患者一人ひとりに合った自然な美しさの追求をサポートしてくれます。
大阪エリアでは、梅田・心斎橋の2院でほくろ除去を行っています。
ほくろ除去の施術メニューは、CO2レーザー、切除法、切縫法の3種類。
悪性の疑いがなければ、施術が短時間で済み、傷跡になりにくいCO2レーザーを第一選択にしています。
城本クリニック 大阪院
レーザー・電気メス料金 | 5mm以下:11,000円 |
---|---|
切開法料金 | 33,000円
※大きさにより異なる |
麻酔代 | 局所麻酔:施術料金に含む |
診療時間 | 10:00〜19:00 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、メディカルローン |
予約方法 | 10:00〜19:00 |
アクセス | 大阪市営地下鉄梅田駅より徒歩約3分 大阪市営地下鉄東梅田駅より徒歩約4分 JR大阪駅、阪急各線梅田駅、阪神本線梅田駅より徒歩約5分 |
- 梅田エリアに通いやすい人
- 複数のほくろをまとめて除去したい人
- 医師による丁寧なカウンセリングを希望する人
35年の歴史と実績を持つ城本クリニックは、全国25院を展開する美容外科・美容皮膚科グループで、大阪には梅田エリアに大阪院を構えています。
ほくろ除去では2種類の施術を行っており、5mm以内のほくろは電気分解法、大きなほくろは切開法(切縫法)で除去します。
注目は、平日のみ・人数限定のセットプランを用意している点です。
5mm以内のほくろであれば、5個まで33,000円、10個まで55,000円で利用できます。
水の森美容クリニック大阪院

出典:水の森美容クリニック公式
電気メス料金 | 3mm未満:11,000円
※10箇所以上の場合個数関係なく110,000円 |
---|---|
切開法料金 | 5mm未満:22,000円
※10箇所以上の場合個数関係なく110,000円 |
麻酔代 | 局所麻酔:施術料金に含む |
診療時間 | 10:00~19:00 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、銀行振込、メディカルローン、オンライン決済(WEB決済) |
予約方法 | 電話、Web、アプリ |
アクセス | 地下鉄東梅田駅より徒歩約5分 JR北新地駅、地下鉄梅田駅より徒歩約6分、 JR大阪駅より徒歩約9分 |
- ほくろの数が多い人
- 不要な治療やオプションを勧められたくない人
- 梅田エリアに通いやすい人
水の森美容クリニックは、将来的なリスク・副作用まで考えた丁寧なカウンセリングと、徹底した技術指導による高い技術力が自慢のクリニックです。
大阪院は梅田エリアに位置し、開院から11年が経過しました。
ほくろ除去では、電気分解法と切開法に対応しており、電気メスは3mm未満で11,000円、切開法は5mm未満で22,000円です。
10ヶ所以上を除去する場合は、個数に関係なく110,000円となるので、ほくろの数が多く一気に除去したい人にもおすすめです。
恵聖会クリニック 梅田・心斎橋・京橋院
出典:恵聖会クリニック公式
レーザー除去料金 | 1mm:3,300円 顔全体:220,000円 首全体:110,000円 |
---|---|
切開法料金 | 健康保険適用 |
麻酔代 | ― |
診療時間 | 【梅田院・京橋院】 10:00〜19:00 【心斎橋院】 月・火・水 10:00〜19:00 木・金・土・日 9:00〜18:00 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、メディカルローン |
予約方法 | 電話、Web、メール |
アクセス | 梅田院 ・JR東西線北新地駅より徒歩約4分 心斎橋院 ・地下鉄堺筋線・長堀鶴見緑地線長堀橋駅より 徒歩約2分 京橋院 ・京阪電車京橋駅、JR環状線京橋駅、長堀鶴見緑地線京橋駅より約徒歩1分 |
- 悪性かどうかが気になるほくろがある人
- レーザーでほくろを取りたい人
- 顔から首に広がるほくろを取りたい人
24年の歴史を持つ恵聖会クリニックは、大阪に3院を持つ地元密着型のクリニックです。
小さなほくろはレーザー法(1mm×1mm:3,300円)で除去しますが、顔全体・首全体のエリアで単位で治療できることも魅力的です。
大きなほくろに適した切除法は、切除したほくろの良性・悪性を病理検査で調べることもできます。
条件を満たせば健康保険の適用も可能です。
クリニーク大阪心斎橋・梅田院
レーザー除去料金(メディライトC6レーザー) | 1mm:5,500円
※大阪心斎橋院 |
---|---|
レーザー除去料金(CO2レーザー) | 10,000円~30,000円
※大きさにより異なる |
電気メス料金 | 1mm以下:2,750円 |
切開法料金 | 1mm:38,500円
※大阪梅田院:1ヶ所55,000円 |
麻酔代 | 局所麻酔:施術料金に含む |
その他の料金 | カウンセリング無料だが、場合によっては料金が発生する |
診療時間 | 10:00〜19:00 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、メディカルローン |
予約方法 | 電話、Web |
アクセス | 大阪心斎橋院 ・地下鉄心斎橋駅より徒歩約1分 大阪梅田院(梅田スカイナイトクリニック) ・JR大阪駅より徒歩約9分 ・阪急大阪梅田駅、地下鉄御堂筋線梅田駅より徒歩約10分 |
- 月額取り放題プランを利用したい人
- メイクをしたままほくろ治療がしたい人
- 皮膚科医・形成外科医に診断してもらいたい人
クリニークは、すべての女性が安心して通えることをモットーにする美容外科・美容皮膚科グループです。
ほくろ除去では、レーザー2種類、電気メス、切開法を採用しています。
また、月額取り放題プランもあり、気になるほくろ・イボが期間中なら何度でも1,000個まで取れます(※)。
コースは、1ヶ月間165,000円、3ヶ月間440,000円から選べます。
※顔・首・背中(上)・背中(下)・胸・お腹・上肢・下肢より1ヶ所を選択
ルシアクリニック大阪梅田院
レーザー除去料金 | 1cm未満・1ヶ所:8,800円 |
---|---|
ハイブリッド法(レーザー除去+縫合)料金 | 1cm未満・1ヶ所:13,200円 |
切開法料金 | 1cm未満・1ヶ所:17,600円 |
麻酔代 | 局所麻酔:施術料金に含む |
診療時間 | 11:00~20:00 日曜・祝日は10:00~19:00 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、メディカルローン |
予約方法 | 電話、Web |
アクセス | 地下鉄谷町線東梅田駅より徒歩約1分 地下鉄御堂筋線梅田駅より徒歩約3分 |
- 小さなほくろをレーザーで除去したい人
- 盛り上がったほくろをキレイに除去したい人
- 肌画像診断機器で肌状態を確認したい人
ルシアクリニックは、レーザー脱毛を得意とする美容クリニックです。
大阪梅田院では、CO2レーザー・ハイブリッド法・切開法といった3種類のほくろ除去も行っています。
5〜9mmの盛り上がったほくろには、レーザーでほくろを除去した後に傷口を縫合する「ハイブリッド法」(1cm未満13,200円)がおすすめです。
また、施術前に肌画像診断機器「re-Beau(レビュー)」を使って、肌状態の確認を行うのも特徴です。
品川美容外科 梅田・心斎橋院

出典:品川美容外科公式
電気メス料金 | 1mm:5,250円 |
---|---|
切開法料金 | 1mm:9,450円 |
麻酔代 | 局所麻酔:施術料金に含む |
診療時間 | 10:00~20:00 |
支払い方法 | 現金、デビットカード、クレジットカード、メディカルローン |
予約方法 | 電話、Web、LINE |
アクセス | 梅田院 ・JR北新地駅、阪神梅田駅、下鉄御堂筋線梅田駅、地下鉄四つ橋線西梅田駅より徒歩約5分 心斎橋院 大阪メトロ心斎橋駅より徒歩約5分 |
- 保証付きのほくろ除去プランを希望する人
- ほくろ除去以外の美容医療施術にも興味がある人
- 実績豊富なクリニックでほくろ除去を受けたい人
品川美容外科は、「美」と「安心・安全」にこだわりを持つ美容整形専門クリニックです。
梅田院・心斎橋院では、電気メス・切開法の2つを取り扱い、ほくろの種類や状態に合った施術を選べます。
電気メスに限っては、「1年間安心保証制度」が付いているため、1年以内に再発すると無料で再治療を受けられます。
また、独自のBMC会員になると、ほくろ除去も含めたすべてのメニューが20%OFFで受けられるのもポイントです。
大阪のほくろ除去に関するよくある質問
大阪でほくろ除去を受ける際に気になる疑問にお答えしていきます。
ほくろ除去は保険適用になる?
ほくろ除去を美容目的で行う場合は、保険適用外の自由診療となるため、全額自己負担となります。
ただし、ほくろによって生活に支障が出ている、または悪性腫瘍が疑われる場合は、保険適用される可能性もあります。
特に、以下の項目に2つ以上当てはまる場合は、皮膚科を受診してください。
- 左右非対称
- 境界がギザギザしている
- 色に濃淡がある
- 直径6mm以上ある
- 形や色、大きさが変化する
メンズも大阪でほくろ除去を受けられる?
- 「美容医療診療指針(令和三年度改訂版)」(美容医療診療指針作成分科会)
- 「形成外科診療ガイドライン」(日本形成外科学会・日本創傷外科学会・日本頭蓋顎顔面外科学会)
- 川田暁編著「美容皮膚科ガイドブック 第3版」(中外医学社)
- 川田暁編著「患者からの質問に自信を持って答える美容皮膚Q&A」(日本医事新報社)
- 『「ホクロ取りクリーム」を使ったら、皮膚に「穴」があいた!〜自己判断での「ホクロ取り」は危険です〜』(東京都消費生活総合センター)
- 「メラノーマ(ほくろのがん)」(日本皮膚科学会)
- 「アザとホクロ」(日本皮膚科学会)
- 「保険診療の理解のために(医科)」(厚生労働省)
- 「形成外科と健康保険」(日本形成外科学会)