足のブツブツ毛穴をなくすには?色素沈着やイチゴ脚の原因と対策

監修者:西岡 和昭
ジュノビューティークリニック 新宿院 院長
専門科目:美容皮膚科 / 美容外科

足の毛穴がまるでイチゴのようにブツブツと目立つ「イチゴ脚」に悩んでいる人もいるでしょう。
足の毛穴が色素沈着で黒ずんだり、赤くポツポツして見えたりする原因のひとつは、誤ったムダ毛の自己処理です。
この記事では足のブツブツ毛穴の原因と対処法をわかりやすく解説します。
足の毛穴を目立たなくする方法についてていねいに説明しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
- この記事のポイント
- ・足のブツブツ毛穴の原因のひとつはムダ毛の自己処理
- ・足のブツブツ毛穴をなくす方法には、自己処理の見直し・保湿の徹底・脱毛などがある
- ・ムダ毛の自己処理から卒業するには医療脱毛がおすすめ
※本記事は2022年4月時点の情報をもとにまとめています。
※記事内の金額は税込の表示となります。
足の毛穴がブツブツ目立つのはなぜ?

足の毛穴がブツブツ目立つ場合、色素沈着や炎症を起こしている可能性があります。
ブツブツ毛穴のタイプ別に見ていきましょう。
足の毛穴が黒くブツブツして見える場合
毛穴が黒、または茶色に見える場合は、以下3つの可能性があります。
1 色素沈着
毛穴の周囲が黒ずんでいる場合は、炎症が原因で色素沈着を起こしている可能性があります。
肌に炎症が起こると、メラニン色素の生成が促され、毛穴の周りに残ってしまうことがあるためです。
2 毛穴からムダ毛の断面が見えている
通常、毛の先端は細くなっていますが、カミソリで毛を剃ると断面が太くなります。
そのため、色白の人や毛が濃い人では、毛穴がポツポツと黒く目立って見えることもあるでしょう。
3 埋没毛
肌の下に黒いブツブツが透けて見える場合は、埋没毛(まいぼつもう)の可能性があります。
埋没毛は、肌の下で毛が伸びてしまったものです。
カミソリで剃ったり毛抜きなどで抜いたりしたことにより、ダメージを受けた肌が角質を厚くして毛穴をふさいでしまいます。
埋没毛は脚(特にひざ周り)にできやすいといわれています。
足の毛穴が赤くポツポツして見える場合
足の毛穴がポツポツと赤く見える場合は、以下の可能性があります。
1 毛穴の炎症(毛のう炎)
ムダ毛をカミソリで剃ったり毛抜きで抜いたりした後に小さな赤い斑点が出てきた場合、毛穴や周囲の皮膚が炎症を起こしている可能性があります。
毛穴を中心にニキビのような赤いポツポツができたものは「毛のう炎(毛包炎)」かもしれません。
毛のう炎とは、毛穴の奥にブドウ球菌が入り込んで炎症を起こしたもので、毛包炎ともいいます。
中心に白い膿を持っている場合など、軽い痛みを伴うこともあるでしょう。
脚では太ももに生じやすく、1つだけできることもあれば、ポツポツとまとまって出ることもあります。
2 乾燥による湿疹(皮脂欠乏性湿疹)
肌が乾燥していて、かゆみを伴う赤いポツポツができている場合は、皮脂欠乏性湿疹の可能性があります。
皮脂が不足すると肌のバリア機能が下がり、洋服が触れるなどの軽い刺激にも敏感になるので、かゆみを感じたり赤いポツポツが出たりするのです。
健康な肌と乾燥した肌の違い

皮脂欠乏性湿疹は、ふくらはぎの前側に特に出やすいといわれています。
乾燥した小さなボツボツがたくさんある場合
10〜20代の人で太ももなどに小さなボツボツがたくさん出ている場合、毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)の可能性があります。
毛孔性苔癬とは、毛穴の周りの角質層が厚くなり、古い角質が毛穴をふさいでしまっている状態です。
発疹を触るとザラザラしており、肌に痛みやかゆみはないことが多いといわれています。
毛孔性苔癬の人は肌が乾燥していることが特徴ですが、はっきりとした原因はわかっていません。
毛孔性苔癬は30代頃には自然によくなることも多いため、特に治療の必要はありません。
もし30代を過ぎて「症状が改善されない」「毛孔性苔癬かもしれないと心配」という人はクリニックで相談してみましょう。
<毛孔性苔癬になりやすい人>
- ・両親も同様の症状がある人
- ・乾燥肌や敏感肌の人
- ・肥満体型の人
足のブツブツ毛穴の原因は?

足のブツブツ毛穴の原因のひとつは、ムダ毛の自己処理です。
特に以下のような自己処理を行っている場合は、ブツブツ毛穴につながりやすいでしょう。
- ブツブツ毛穴の原因になりやすい自己処理方法
-
- ・カミソリの刃を交換せずに長期間使っている
- ・カミソリをお風呂場に置きっぱなしにしている
- ・泡立てたボディソープをつけて毛を剃っている
- ・毛が生えている流れと逆方向に毛を剃っている(逆剃り)
- ・毛抜きやワックスなどで毛を抜いている
お風呂場などに置きっぱなしのカミソリを使い続けている場合、カビや雑菌が増えて不衛生になっている可能性があります。
切れ味が悪くなって何度も同じ箇所に刃をあてることになれば、肌へのダメージも大きくなるでしょう。
逆剃りも同様に、深く剃れる分だけ肌を傷つけやすいといえます。
ダメージを受けた肌に雑菌が入ると、炎症を起こしやすくなるので要注意です。
また、泡立てたボディソープや石鹸で毛を剃ると、肌を保護している皮脂も取り除いてしまい、乾燥しやすくなってしまいます。
肌の表面が乾燥すると、毛穴が目立って見えるだけでなく、摩擦などによって湿疹が出ることもあるでしょう。
毛抜きやワックスは、毛を引き抜く際に肌や毛穴に大きな負担がかかります。
足のブツブツ毛穴を治す方法はある?

足のブツブツ毛穴をなくす方法には、以下があります。
- 1. 自己処理を見直す
- 2. 脱毛する
- 3. 保湿を徹底する
- 4. 医療機関でピーリングする
1. 自己処理方法を見直す
足のブツブツ毛穴が気になる人は、ふだん行っているムダ毛の処理方法を見直してみるのも方法です。
カミソリや毛抜きを使っている人は、電気シェーバーに変えてみましょう。
電気シェーバーは刃が肌に直接触れることがないため、肌にダメージを与えるリスクが少なくなります。
また、最近流行している家庭用光脱毛器にも要注意です。
強すぎる出力で照射したり、ホクロやシミ、黒ずみ・色素沈着部分に当ててしまうと、やけどのリスクがあります。
誤って目に照射してしまうと視力低下のおそれもあるので、脱毛をする際にはサングラスなどで必ず目を保護しましょう。
2. 脱毛する
頻繁な自己処理によって足の毛穴が目立つ場合は、脱毛をして自己処理の必要がなくなることで改善できる可能性があります。
ただし、足のブツブツ毛穴の原因によっては、脱毛で改善できないこともあります。
医療脱毛クリニックには医師が常駐しているので、気になる人はクリニックで相談してみましょう。
無料カウンセリング予約はこちら3. 保湿を徹底する
肌が乾燥すると、毛穴が目立ったり、ブツブツにつながったりするので、日々のスキンケアが大切です。
保湿のポイントは以下の3つです。
・ゴシゴシ洗いを避ける
皮膚の汚れは肌にとって刺激となるので、きちんと落とすことが大切です。
ただしナイロンタオルなどでゴシゴシこすったり、洗浄力が強い石鹸などで洗うのは禁物です。
ゴシゴシこすったり、洗浄力が強い石鹸で肌を洗うと、肌を刺激して必要な皮脂まで洗い流してしまいます。
低刺激性の洗浄料をしっかり泡立てて優しく洗い、できるだけ肌を刺激しないようにしましょう。
・お風呂上がりは速やかに保湿
お風呂上がりは、肌の水分が失われやすい状態です。
お風呂から上がったら、できるだけ早めに保湿ケアを行い、肌の乾燥を防ぎましょう。
お風呂上がりは肌の水素結合がゆるんだ状態なので、化粧品も肌になじみやすいですよ。
・水分を補ったら油分でフタをする
カサカサ肌で毛穴が目立つ人は、水分を保持するヒアルロン酸やヘパリン類似物質、角質細胞間脂質のセラミドを含むボディローションを使うとよいでしょう。
肌を保湿した後は、水分を蒸発させないバリア・皮脂膜の代わりとして白色ワセリンやクリームなどの油分でフタをすることもポイントです。
4. 医療機関でピーリングを受ける
毛孔性苔癬や肌のくすみが気になる人は、皮膚科や美容皮膚科で「ケミカルピーリング」を受ける方法もあります。
ケミカルピーリングとは、グリコール酸を使って肌表面の古くなった角質を薄く取り除いていく治療法です。
効果の持続性を重視するなら医療脱毛
自己処理から徐々に卒業するために脱毛する場合、エステ脱毛と医療脱毛という選択肢があります。
どちらも一般的には「脱毛」と言われていますが、厳密にいうと医療脱毛とエステ脱毛は違います。
「長期間ムダ毛が生えないようにしたい」と思う人には、エステ脱毛よりも医療脱毛が適しているでしょう。
医療脱毛では毛を生やす毛乳頭などの組織を破壊することで長期間ムダ毛が生えない状態を目指せるためです。
しかし、毛を生やす毛乳頭などの組織を破壊することは医療行為にあたるため、エステ脱毛では行えません。
したがって、エステ脱毛の効果は一時的に毛を生えにくくする抑毛・減毛にとどまります。
クリニックで足脱毛を受ける場合、部分脱毛プランまたは全身脱毛プランを選択可能です。
ジュノビューティークリニックの場合、主に以下のプランをご用意しています。
<部分脱毛プラン>
- Lパーツプラン(5回70,000円)…うなじ、胸、お腹、背中、ひじ上、ひじ下、ヒップ、ひざ上、ひざ下から1パーツを選択
- Sパーツプラン(5回36,000円)…ひたい、ほほ、鼻下、あご、あご下、手(指・甲)、足(指・甲)から1パーツを選択
※提携院によっては部分脱毛プランがない場合がございます。ご予約の際にお問い合わせください。
<全身脱毛プラン>
- スピード脱毛プラン(5回89,000円)…うなじ、ひじ上、ひじ下、手(甲・手指)、ひざ下、足(甲・足指)の脱毛が可能
- 全身脱毛プラン(顔・VIOなし、5回131,250円)…顔、VIOを除いた全身の脱毛が可能
-
【ジュノビューティークリニックの特徴】
- ・全身脱毛5回が月々1,500円(税込)
- ・しぶとい「うぶ毛」は、蓄熱式でジワジワ照射
- ・全身1回の施術が最短60分で終わるため、予約が取りやすい