アートメイクのおすすめクリニック12選!失敗しないためのクリニックの選び方も解説

顔を洗ったあとや、汗をかいたあとでも、眉毛やアイライン、唇のメイクをキープできるアートメイク。
もしアートメイクを失敗してもすぐには消せないので、クリニック選びの際は料金だけでなく次のポイントにも注目して選ぶことが大切です。
- 好みの症例写真がある
- カウンセリングが丁寧
- アフターケアが充実している
この記事では、アートメイクのおすすめクリニック12院のほか、アートメイクの基礎知識についても紹介します。
アートメイクの症例実績が多く、人気のあるクリニック3院をセレクトしました。
気になる点を比較してみましょう。
スクロールできます⇔
ロゴ | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
名称 | メディカルブロー | デイジークリニック | エルムクリニック |
院数 | 17院 | 4院 | 9院 |
ポイント | より自然な仕上がりの6Dストローク®️ | ナチュラルグラデ眉が人気 | 米国式テクニックで立体的な仕上がり |
眉の料金 | 2回80,000円〜170,000円 | 2回49,800円~165,000円
※院により異なる |
1回50,000円~79,800円
※院により異なる |
アイラインの料金 | 上:2回60,000円〜80,000円 下:2回50,000円〜60,000円 |
上:2回66,000円~77,000円 下:2回55,000円~66,000円 ※院により異なる |
上:1回25,000円~39,800円 下:1回29,800円~39,800円 ※院により異なる |
リップの料金 | 2回100,000円〜120,000円 | 2回99,000円~176,000円
※院により異なる |
1回69,800円~89,800円
※院により異なる |
割引制度・プラン | モニター割 学割 ペア割 グループ割 バースデー割 複数部位割 など |
<現在実施中> 眉アートメイク 2回49,800円〜69,800円 ※新宿・福岡院限定 |
<現在実施中> 眉アートメイク 広島院:初回40,000円 大阪院:モニター価格55,000円 |
公式サイト |
Index
アートメイクの概要

アートメイクは、肌の浅い層(肌表面から0.2mm程度)に色素を入れる医療行為です。
肌の深い層に色を入れる入れ墨やタトゥーは半永久的に色が残りますが、アートメイクは皮膚の新陳代謝に伴い少しずつ薄くなるため、持続期間は2〜3年程度です。
アートメイクのメリット、デメリットには次のようなものがあります。
- アートメイクをした状態を2〜3年キープできる
- メイクの手間が省ける
- 汗や水などでメイク崩れしない
- 洗顔・メイク落としでは落ちない
- すっぴんでも自信を持てる
- 除去するには時間・費用がかかる
- 初めての場合、2回程度施術を行う
- 施術に痛みを伴う場合がある
- 施術者による技術差が大きい
- ダウンタイムがある
アートメイクを受けるクリニックの選び方
アートメイクを受ける際には、以下の3つのポイントに注意してクリニックを選びましょう。
- 好みの症例写真がある
- カウンセリングが丁寧
- アフターケアが充実している
1. 好みの症例写真がある
同じ部位のアートメイクを同じ技法で行っても、クリニックや施術者によって仕上がりは異なります。
クリニックを選ぶときは、自分の理想とするイメージに近い症例写真があるかどうかをチェックしましょう。
イメージ通りの仕上がりを目指すなら、気に入った症例写真を担当した施術者を指名するのもひとつの方法です。
カウンセリングの際に好みの仕上がりの症例写真を見せて説明すると「自分はこうなりたい」というイメージを伝えやすくなります。
2. カウンセリングが丁寧
施術後に「こんなはずじゃなかった」と後悔しないためには、施術前のカウンセリングで施術者と仕上がりイメージをすり合わせておくことが大切です。
希望をしっかりとヒアリングしたうえで、メイクでシミュレーションしながら、顔立ちに合わせて仕上がりイメージを調整してくれるクリニックを選ぶとよいでしょう。
そのほか、以下の説明があるかどうかも、クリニック選びの参考となります。
アートメイク料金の内訳 | 麻酔代やアフターケアの軟膏代、施術者の指名料などが、施術料に含まれる場合と、別途必要となる場合があるためです。 |
---|---|
ダウンタイム・デメリット | 施術のあとはダウンタイムがあり、施術部が腫れたり赤みが出たりするためです。 |
アートメイクに使用するインクや機材 | 施術料金が極端に安いクリニックでは、品質の低いインクや機材を使用している可能性があります。 品質の低いインクは変色の可能性があったり、金属の含有量が多かったりすることもあり、MRI検査を受けられない場合もあります。 FDA認可があるものなど、一定の品質基準を満たしたインクや機材を使用しているクリニックのほうがよいでしょう。 |
3. アフターケアが充実している
アートメイクの施術は、針で皮膚の浅い層に色素を注入するため、肌に多少のダメージが出てしまいます。
傷口からの感染を防ぎ、色素をしっかり定着させるためにも、アフターケアは重要です。
ダウンタイム中の過ごし方を丁寧にアドバイスしてくれたり、必要に応じて腫れや炎症の予防のために薬を処方してくれたりするクリニックを選ぶといいでしょう。
アートメイクのおすすめクリニック12選
アートメイクがおすすめの人気クリニック12院を紹介します。
メディカルブロー

眉アートメイク料金 | 80,000円〜170,000円(2回) |
---|---|
アイラインアートメイク料金 | 上:60,000円〜80,000円(2回) 下:50,000円〜60,000円(2回) |
リップアートメイク料金 | 100,000円〜120,000円(2回) |
その他の料金 | 指名料:5,000円〜25,000円 |
モニター制度 | あり(平日10%OFF、土日祝5%OFF) |
診療時間 | 10:00~19:00 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード |
予約方法 | 電話、Web |
メンズ | 歓迎
※男性専門クリニック(メンズブロー六本木院)あり |
院数 | 全国13院(表参道、表参道keyaki、銀座、六本木、メンズブロー六本木、恵比寿、新宿、横浜、名古屋、大阪、心斎橋、広島、福岡天神)
※パートナークリニック4院(新宿三丁目、学芸大学、名古屋駅前、京都) |
- 6Dストローク®で自然な毛並みを表現
- 専門カウンセラーが丁寧にカウンセリング
- EMA(欧州医薬品庁)認可のインクを使用
- 施術者ランクによって施術料金が異なる
- 施術者を指名する場合は1回の施術・部位ごとに指名料が必要
全国17院(パートナー院含む)でアートメイクを行っているメディカルブローは「毛並みアートメイク」のパイオニアとして知られています。
眉アートメイクには、眉毛を1本1本描く3Dや4Dの進化版で、より自然な仕上がりになる「6Dストローク®」を採用。
超極細のニードルを使用し、繊細な毛並み感を表現します。
公式サイトやSNSには、施術者の紹介ページや症例が掲載されているので、理想のデザインを探してみるのもいいでしょう。
デイジークリニック

眉アートメイク料金 | 49,800円~165,000円(2回セット)
※院により異なる |
---|---|
アイラインアートメイク料金 | 上:66,000円~77,000円(2回セット) 下:55,000円~66,000円(2回セット) 上下:88,000円~132,000円(2回セット) ※院により異なる |
リップアートメイク料金 | 99,000円~176,000円(2回セット)
※院により異なる |
その他の料金 | 指名料:5,500円~33,000円
※院により異なる |
モニター制度 | 要問い合わせ |
診療時間 | 10:00~19:00 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、QRコード決済、電子マネー、交通系IC各種 |
予約方法 | 電話、Web |
メンズ | 歓迎 |
院数 | 全国4院(札幌、新宿、大阪心斎橋、福岡) |
- 顔全体の統一感やメイクとのバランスにも配慮
- オンラインカウンセリングも可能
- 安全基準を満たした色素成分を使用
- クリニック数は少なめ(4院)
- 院により料金が異なる
札幌・新宿・大阪・福岡の4院を構えるデイジークリニックでは、眉毛やアイライン、唇、ほくろ、ヘアラインなどのアートメイクを扱っています。
中でも、ナチュラルグラデ眉を叶える「dazzy brow(デイジーブロウ)」や、透明感がありすっぴんでも浮かないリップメイク「dazzy Lip(デイジーリップ)」が人気です。
色数豊富な色素成分から、一人ひとりに似合うカラーを慎重に選び、手彫りや機械彫りで丁寧に着色を行います。
LINEのビデオ通話を使ったオンラインカウンセリング(無料)も可能です。
AISプレミアムアートメイク

眉アートメイク料金 | 99,000円~198,000円(2回)
※クリニックにより異なる |
---|---|
アイラインアートメイク料金 | 上:59,400円~79,200円(2回) 下:49,500円~66,000円(2回) 上・下:89,100円~118,000円(2回) |
リップアートメイク料金 | リップ:160,000円(2回) |
その他の料金 | 指名料:1回5,500円(SKIN CLINIC 9ru) |
モニター制度 | 要問い合わせ |
診療時間 | SKIN CLINIC 9ru 11:00~20:00 BiOSTYLE CLINIC 10:00~19:00 Art Make Studio Beclat 10:00~19:00(土曜のみ) |
支払い方法 | 現金、クレジットカード |
予約方法 | 電話、Web |
メンズ | 歓迎(KIN CLINIC 9ru) |
院数 | 全国3院(梅田/SKIN CLINIC 9ru、有楽町/Art Make Studio Beclat、銀座/BiOSTYLE CLINIC) |
- 経験豊富なアーティストが担当
- 自然な仕上がりの4Dアートメイクを提供
- ナチュラルな色素原料を使用
- クリニックが少ない(3院)
AISプレミアムアートメイクでは、トータルメイクを熟知したアーティストによる、自然な仕上がりを追求した4Dアートメイクを提供。
大阪と東京にある3つのクリニックで、眉・アイライン・唇の施術を受けられます。
眉アートメイクでは眉毛を1本1本描く「毛並みデザイン」ほか、毛並み+パウダーで立体感を演出する「ハイブリッドデザイン」も可能です。
料金はクリニックや担当者のレベルによって違いがあるので、あらかじめ確認しましょう。
アートメイクギャラリー

眉アートメイク料金 | 66,000円~204,000円(2回) |
---|---|
アイラインアートメイク料金 | チャーミーアイライン上:132,000円(2回) 上:99,000円(2回) 下:99,000円(2回) |
リップアートメイク料金 | 132,000円(2回) |
その他の料金 | 指名料:5000円~15,000円
※マスターレップ Tina Yamadaは眉:指名料込みの価格 チャーミーアイライン上:30,000円(1回)その他部位:25,000円(1回) |
モニター制度 | あり |
診療時間 | 10:00~19:00 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード
※銀座院はクレジットカードの分割払い可 |
予約方法 | Web、LINE、電話 |
メンズ | 歓迎 |
院数 | 全国4院(銀座、横浜、梅田、芦屋) |
- 技術研修に合格したアーティストが施術
- 似合うことにもこだわる6Σ(シグマ)デザイン
- モニター募集も行われている
- クリニックが少ない
- 指名する場合はランク別施術料+指名料がかかる
アートメイクに特化した医師または看護師が所属するアートメイクギャラリー。
ランク制が導入されており、AMGの技術基準をクリアしたアーティストが施術します。
眉は全体のバランスを見ながらストロークとパウダーの2つの技術を駆使し、その人に似合うオーダーメイド眉を作ります。
期間限定のトライアル価格やモニターキャンペーンが行われている時もあるので、チェックしてみましょう。
エルムクリニック

眉アートメイク料金 | 50,000円~79,800円(1回)
※院により異なる |
---|---|
アイラインアートメイク料金 | 上:25,000円~39,800円(1回) 下:29,800円~39,800円(1回) ※院により異なる |
リップアートメイク料金 | 69,800円~89,800円(1回)
※院により異なる |
その他の料金 | 指名料:2,000〜12,000円 麻布院:抗ヘルペス薬は別途2,000円(5日分10錠) 岡山院:パッチテストは別途3,000円(金属アレルギーの場合) |
モニター制度 | あり(大阪院にて実施) |
診療時間 | 9:00~18:00
※一部の院は異なる |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、メディカルローン |
予約方法 | 電話、Web、アプリ、LINE |
メンズ | 歓迎 |
院数 | 全国9院(表参道、麻布、広島、岡山、京都、大阪、神戸、福岡、熊本) |
- Bio-Touch Japanの米国式テクニックで立体的で自然な仕上がり
- 初回カウンセリング無料
- 院によりモニター・初診限定価格あり
- 院により施術コースや料金が異なる
2023年4月で12周年を迎えたエルムクリニックは、東京、関西、九州に9院あります。
アートメイク技術は、立体的で自然な仕上がりを可能にするBio-Touch Japanの米国式テクニックを採用しています。
眉のアートメイクは、ソフトな「パウダーブロー」、立体感のある「毛並み」、2つのよさを組み合わせた「毛並み+パウダーブロー」から、自分に合ったデザインを選べます。
料金はクリニックごとに設定されているので、カウンセリング時にしっかり確認するといいでしょう。
ジェニーアートメイク

眉アートメイク料金 | 33,000円~97,500円(1回) |
---|---|
アイラインアートメイク料金 | アイライン上+テール:82,500円(1回) 上:33,000円~60,500円(1回) 下:33,000円~49,500円(1回) |
リップアートメイク料金 | 49,500円~97,900円(1回) |
その他の料金 | パッチテスト:11,000円 |
モニター制度 | あり(トップアーティストの眉、アイライン、リップの施術に最大3ヶ月リタッチ無料保証付き、アーティスト・トレイニーの眉に10%~25%の割引) |
診療時間 | 9:00~21:00
※クリニックより変更あり |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、メディカルローン(新宿東口院、渋谷院) |
予約方法 | 電話、Web |
メンズ | 無 |
院数 | 全国4院(新宿東口、渋谷、横浜、大宮) |
- 納得のいくまでデザインを調整
- 安全に配慮した機械・色素を使用
- トップアーティスト限定コースあり
- クリニックは少ない(4院)
関東エリアに4院を展開するジェニーアートメイク。
施術は看護師アーティストが担当し、顔の輪郭や骨格、髪や瞳の色を見ながらデザインを行います。
施術には、Colorica社またはPhiAcademyの製品(機械)や、FDAの安全データを取得した体に害のない色素成分を使用。
眉アートメイク「エアリーブロウ」や、アイラインアートメイク「アイライン上+テール」のように、トップアーティストだけが施術できるコースも用意されています。
クレアージュ

眉アートメイク料金 | 132,000円~154,000円(3回) |
---|---|
アイラインアートメイク料金 | 88,000円(3回)
※東京院のみ |
リップアートメイク料金 | 198,000円(3回)
※東京院のみ |
その他の料金 | 初診料:3,300円 |
モニター制度 | あり |
診療時間 | 10:00〜13:00 、14:00〜19:00
※院・曜日により変更あり |
支払い方法 | 現金、クレジットカード |
予約方法 | 電話、Web、LINE |
メンズ | 歓迎 (Dクリニック新宿・D-ISMクリニックTOKYOは男性向け) |
院数 | 5院(東京、大阪、名古屋、札幌、福岡)
※ほか、Dクリニック新宿・D-ISMクリニックTOKYOでも可能 |
- 3回の施術でより自然な仕上がりに
- メディカルアートメイクアーティストが施術
- 何年経ってもリタッチ料金で再施術可能
- 部位により施術するクリニックが限られる
- 初診料が別料金
全国に5院があるクレアージュは、施術実績10,000件以上(2017年1月〜2022年12月の延べ患者人数)を誇ります。
骨格や表情に合わせたデザイン力とそれを再現する技術力で、素顔でも浮かないアートメイクを実現。
施術は、自然なグラデーションとダウンタイムの軽減のため、3回に分けて行っています。
新たに3回施術を受けた人は、何年経ってもリタッチ料金で再施術を受けられるのもうれしいポイントです。
湘南美容クリニック

眉アートメイク料金 | <湘南AGAクリニック> 34,650円~59,400円 <湘南美容クリニック> 49,500円 |
---|---|
アイラインアートメイク料金 | 上:30,800円~52,800円 |
リップアートメイク料金 | 34,650円~59,400円 |
その他の料金 | 麻酔クリーム:3,300円
※医療アートメイクの施術には別途麻酔クリームが必要 金属アレルギーテスト:3,300円 |
モニター制度 | あり(各院により実施) |
診療時間 | 10:00~19:00
※院により変更あり |
支払い方法 | 現金、デビットカード、クレジットカード、メディカルローン |
予約方法 | 電話、Web、LINE |
メンズ | 歓迎 |
院数 | <アートメイク取り扱い院> 湘南AGAクリニック9院(札幌、仙台、新宿、新宿南口、 池袋、横浜、名古屋、大阪、福岡) <眉のみ取り扱い院> 湘南美容皮フ科新宿東口院、六本木院、渋谷院、レーザー新宿大ガード院(2023年11月30日までの取り扱い)、メンズレーザー西新宿院(アートメイクは女性も受け入れ可)、川崎院、名古屋栄院、福岡院 |
- 毛の専門院だからできる自然な仕上がり
- 流行に流されず将来を考えたデザイン
- 各院でモニターを募集
- アートメイクはAGA院など一部のクリニックでの取り扱い
- 麻酔クリーム代が必要
全国に展開する美容外科・美容整形の湘南美容クリニックでは、「湘南AGAクリニック」などで医療アートメイクやアートヘアを扱っています。
高い技術力を持つアーティストが在籍し、ひとりひとりの希望に沿った施術を行います。
眉毛を一本一本描く3Dと、パウダー技法の2Dをミックスした「4Dストローク眉」では、専用に開発された手彫りペンで、本物のような自然な仕上がりの眉を完成させます。
2Dから4Dまで、技法にかかわらず同価格で提供されている点も特徴です。
シロノクリニック

眉アートメイク料金 | 137,500円(2回) |
---|---|
アイラインアートメイク料金 | 上:71,500円(2回) 下:60,500円(2回) 上下:118,800円(2回) |
リップアートメイク料金 | なし |
その他の料金 | 初診料:3,300円 再診料:1,650円 処方料:550円 麻酔料:部位により異なる |
モニター制度 | なし |
診療時間 | 10:15~19:00(日9:30~18:00)
※クリニックにより変更あり |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、メディカルローン |
予約方法 | 電話、Web |
メンズ | 歓迎 |
院数 | 恵比寿、銀座、横浜、札幌 |
- ナチュラルアートメイクの技術をマスターした看護師のみが施術
- アイラインは、粘膜への施術に対応
- FDA認可の色素を採用
- クリニック数は少ない(3院)
- 診察料、再診料、処方料、麻酔料は別料金
シロノクリニックはアートメイク施術でも15年以上の歴史を持ち、ナチュラルアートメイクを確立した第一人者・大日方幸子氏の指導を受けた看護師が施術を担当します。
フェイスパターンや黄金比、カラーを組み合わせたオーダーメイド眉や、高い技術力を駆使したインサイドフレームライン(粘膜への施術)などで、理想の目元に近づけます。
眉アートメイクの後、眉周りのムダ毛が気になる場合は、医療レーザー脱毛(眉周囲1回:16,500円)も可能です。
最終施術日から2年以内に形を変えたい場合などは、メンテナンス料金で修正や除去ができます。
トイトイトイクリニック

眉アートメイク料金 | 46,750円~93,500円 |
---|---|
アイラインアートメイク料金 | 上:44,000円~88,000円 上下:49,500円~93,500円 |
リップアートメイク料金 | 55,000円~99,000円 |
その他の料金 | 指名料:5,500円~16,500円 |
モニター制度 | あり(眉アートメイク最大30%オフ。1回46,750円~) |
診療時間 | 11:00~20:00(新宿院は平日のみ12:00~21:00) |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、PayPay、メディカルローン |
予約方法 | 電話、Web |
メンズ | 歓迎
※新宿院、池袋院の男性専用美容皮膚科で、アートメイク実施 |
院数 | 全国3院(原宿、新宿、池袋) |
- 料金は都度払い
- 学生割、平日割、ペア割などがある
- トップアートメイクアーティストも指名できる
- クリニック数は少ない(3院)
東京に3院を展開する美容皮膚科で、アートメイクは眉、アイライン、リップ、ヘアライン、ほくろを扱っています。
施術を担当するのは、症例実績3000例以上(※)を誇るグランドマスター・ERIさんをはじめ、豊富な経験と技術を持つアーティストです。
料金はアーティストのランクによって変わり、自分が希望するデザインや予算に合わせて選べます。
モニター割や平日割、ペア割といった割引制度も設けられています。
※2019年から2023年2月まで
D-ISMクリニック

眉アートメイク料金 | 132,000円~154,000円(3回) |
---|---|
その他の料金 | なし |
モニター制度 | あり |
診療時間 | 10:00~19:00(土・祝日は9:00~18:00) |
支払い方法 | 現金、クレジットカード |
予約方法 | 電話、Web |
メンズ | メンズ専用 |
院数 | 全国1院(東京) |
- 骨格や元の眉の形を活かした眉デザイン
- 3回に分けて施術し、ダウンタイムを軽減
- 東京駅直結
- クリニック数は1院のみ
男性専用のD-ISMクリニックでは、顔の印象を大きく変える眉のアートメイクを提供しています。
やわらかい印象のパウダーグラデーションや、はっきりと凛々しい印象になるマイクロブレーディング、これらを組み合わせたコンビネーションがあり、自分の理想や骨格などに合った方法でデザインされます。
通常2回が多い施術も3回に分けて行うことで、ダウンタイムも軽減。
医療用のクリーム麻酔を使うので、痛みの心配もありません。
メンズアップ渋谷

眉アートメイク料金 | 156,000円(2回) |
---|---|
その他の料金 | 指名料:10,000円 |
モニター制度 | なし |
診療時間 | 11:00~20:00 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、メディカルローン |
予約方法 | 電話、Web、LINE |
メンズ | メンズ専用 |
院数 | 全国1院(渋谷) |
- 20時まで開いているので通いやすい
- 男性アーティストも在籍
- 輪郭、骨格に合わせたデザイン
- クリニック数は1院(渋谷)のみ
男性専用の美容皮膚科である「MEN’S UP渋谷」は、男性向け眉アートメイクの症例も豊富です。
国内有数の男性アーティスト・角谷信之さんら、技術力を持つ看護師スタッフが希望や顔立ち、雰囲気に合う眉の形を提案してくれます。
清潔感のある「スタンダード」、自然に仕上げる「ナチュラル」、知的な印象の「インテリジェンス」の3コースがあり、いずれも156,000円(2回)の同一価格。
時間をかけてカウンセリングを行い、痛みを最小限に抑えた施術を行います。
アートメイクの種類
アートメイクの主な種類は、眉、アイライン、リップです。
クリニックによっては、ほくろを作ったり、髪の生え際にヘアラインを描いたり、傷跡隠しが可能なところもあります。
眉アートメイク
眉アートメイクでは、顔立ちや眉の黄金比、希望のデザインに合わせた眉メイクが可能です。
定番の眉のデザインには次のようなものがあります。
▼デザインの例
アーチ眉 | ゆるやかに曲線を描いた眉。ナチュラルな印象 |
---|---|
ストレート眉(直線眉) | 眉頭から眉尻までが一定の太さ。キリッとした印象 |
平行眉 | 眉頭から眉頭までの太さが一定。ふんわりとした印象 |
上がり眉 | 平行眉に角度を付けたもの。シャープな印象 |
眉アートメイクの施術には、機械彫りと手彫りがあります。
▼機械彫りと手彫りの違い機械彫り | 手彫り | |
---|---|---|
方法 | 針がついたペン型の専用のマシンで色素を入れる | ペン型の器具の先に針を取りつけ、眉を1本ずつ描くように彫る |
メリット | ・施術時間が短い ・痛みが少ない ・アイブロウパウダーで仕上げたようなやわらかな印象 |
・1本ずつ色素を入れるのでナチュラルに仕上がる ・濃度や毛並みも自然に表現できる |
デメリット | ・すっぴんの時に浮いてしまう可能性がある ・塗りつぶし感が出る場合がある |
・機械彫りより痛みが強い ・施術時間が長い |
機械彫りと手彫りを用いた施術方法には、主に2D・3D・4Dの3種類があります。

2D/パウダー(機械彫り) | 細かな点を重ねて仕上げ、アイブロウパウダーで描いたようなふんわり眉を作ります。 |
---|---|
3D(手彫り) | 眉毛を1本1本描く技法で、ナチュラルな印象に仕上がります。 |
4D(機械彫り+手彫り) | 眉毛を1本1本描いた後に、パウダー状に色を入れるので、立体感が生まれます。 |
眉毛アートメイクの値段については下記記事をご覧ください。
アイラインアートメイク
アイラインアートメイクは、ふだんアイラインを入れている睫毛の生え際に色素を入れる施術です。
アイラインアートメイクには主に3種類あります。
アウトライン | まつげの生え際から外側のラインを指します。 |
---|---|
ナチュラルライン | まつげとまつげの間を埋めるラインを指します。 |
インライン(粘膜ライン) | まぶたギリギリの粘膜に施術するものです。 |
メイクをしていない時も、目をくっきり大きく見せることができるのがメリットで、次のような人に向いています。
- アイメイクが苦手な人
- プールやサウナなどに通っている人
- 加齢などでまぶたがたるみ、アイラインが描きづらい人
- メイクやメイク直しの時間を短くしたい人
ただし、アイラインのアートメイクには痛みを感じやすく、ダウンタイムに腫れが出やすいといったデメリットもある点は理解しておきましょう。
リップアートメイク
リップアートメイクは、唇に色素を入れる施術です。
すっぴんでもリップを塗っているような唇をキープでき、口元や顔の印象が明るくなります。
リップアートメイクは次に挙げたような人におすすめです。
- 唇の色や形に自信がない人
- リップをきれいに塗るのが苦手な人
- メイクやメイク直しの時間を短くしたい人
アイラインアートメイクと同様に痛みを感じやすく、施術後に腫れが生じやすいといったデメリットがあります。
アートメイクで失敗しないためには?
アートメイクをするうえで一番大事なのは、クリニックで施術してもらうこと。
アートメイクは医療行為であり、エステサロンやセルフの施術には感染症やケガのリスクを伴うためです。
2006年から2011年の5年間に国民生活センターに寄せられたアートメイクに関する相談は121件に上り、そのうち95%は医療従事者以外が施術したと思われる事例でした。
その後、2023年7月3日に、厚生労働省より都道府県に対して「アートメイクは医療行為に該当する」という見解が示されたのです。
これにより、医師または医師の指示を受けた看護師以外の人がアートメイクを仕事として行った場合、医師法第17条違反になります。
最近では、悪質な闇業者がSNSで集客し、医療設備が整っていない民泊などで施術を行い、その後連絡を絶ってしまう事例も報道されています。
こうしたSNSを見かけたとしても手軽さや安価な料金に目を奪われず、信頼できるクリニックで施術を受けるようにしましょう。
アートメイクのダウンタイムの過ごし方
アートメイク後のダウンタイムは、眉・リップが1週間程度、アイラインは1〜2週間程度が目安です。
それぞれの部位の経過は以下の通りです。
- 眉
- アイライン
- リップ
当日 | ・眉の周囲に赤みが出る ・ヒリヒリした痛みが出ることもある |
---|---|
約2〜3日後 | ・かさぶたができる ・色が濃くなったように見える ・かゆみが出ることもある |
約4〜7日後 | ・かさぶたが剥がれる ・色が落ち着いてくる |
約1〜3ヶ月後 | ・2回目の施術を受ける |
約1〜3年後 | ・アートメイクの効果が薄れる |
当日〜約2日後 | ・泣いた後のような赤み・腫れが出る ・目がゴロゴロする場合もある |
---|---|
約3〜5日後 | ・かさぶたができる |
約7〜14日後 | ・かさぶたが剥がれる ・色が落ち着いてくる |
約1〜3ヶ月後 | 2回目の施術を受ける |
1〜3年後 | アートメイクの効果が薄れる |
当日〜約2日後 | ・腫れ、ヒリヒリとした痛みが出る ・色が濃く感じられる |
---|---|
約3〜5日後 | ・かさぶたができ、皮がむける |
約7〜10日後 | ・ほとんどのかさぶたが取れる ・色が落ち着いてくる |
約1〜3ヶ月後 | ・2回目の施術を受ける |
約1〜3年後 | ・アートメイクの効果が薄れる |
感染や色素の流出などを避け、できるだけ早く腫れを落ち着かせるためにも、ダウンタイム中は以下の点に気を付けて過ごしましょう。
- 入浴、サウナ、岩盤浴など
- 激しい運動など
- 日焼けをすること
- 飲酒や刺激の強い食べ物を食べること
◎傷口からの感染が考えられる行為を避ける
- 温泉、プールなどに入らない
- 傷口が落ち着くまでメイクを控える
特にリップアートメイクの施術後は、傷がしみるため辛いものや熱いものを食べるのは避けましょう。
飲み物を飲む時はストローを使い、歯磨きの際は歯ブラシや歯磨き粉が唇に触れないようにするなど、唇に刺激を与えないことが大切です。
アートメイクのよくある質問
アートメイクは保険適用?
アートメイクは、美容を目的とした治療のため、保険適用外の自由診療になります。
少しでもコスパよく施術を受けたい人は、モニター制度や技術者のランク制度、各種割引制度などを上手に使うといいでしょう。
アートメイクとタトゥーの違いは?
アートメイクとタトゥーは、インクを入れる深さや目的に違いがあります。
深さ | 目的 | |
---|---|---|
アートメイク | 表皮(皮膚の浅い部分) | 眉やまつげ、唇の色を補う |
タトゥー | 真皮(皮膚の深い部分) | 人によりさまざま |
タトゥーは真皮にインクを注入するため、肌のターンオーバーで色素が排出されることはありません。
アートメイクをしても眉毛は生えてくる?
アートメイクをしていても、眉毛は生えてきます。
眉毛が薄くなることもないので、手入れは必要です。
MRI検査が受けられなくなるってホント?
アートメイクをしていても、金属成分の含有量が多いインクを使用していなければ、MRI検査を受けられます。
MRI検査は、強力な磁石と電波(RFパルス)を使って磁場を作り、体内の断面図を撮影する検査法です。
アートメイクの色素に含まれる金属成分に電波が反応すると、やけどや画像診断の乱れの原因になるといわれています。
現在日本のクリニックで用いられているインクの色素には、金属成分がほとんど含まれていないため、MRIに大きな影響はないでしょう。
ただし、MRI検査を受ける際には、アートメイクをしていることを医療機関に申告してください。
アートメイクがすぐに落ちる人はどんな人?
アートメイクが落ちやすいと言われるのは、次のような人です。
- サウナや激しい運動が習慣になっている人
- 代謝がよく、汗をかきやすい人
- オイリー肌の人
汗っかきの人や発汗を伴う趣味のある人は、汗とともに顔料が排出されやすいといえます。
また、オイリー肌の場合、そもそも色素が定着しづらい傾向があります。
生活習慣や肌質などに不安がある場合は、カウンセリングの際に相談してみましょう。
アートメイクは他の美容施術と併用できる?
アートメイクの前後に一定期間が空いていれば可能です。
- 眉毛のブリーチ:前後2週間程度
- ピーリング、ヒアルロン酸注射、脱毛、メスを使わない整形手術:前後1ヶ月程度
- メスを使用する整形手術:前後3ヶ月程度
この期間は、ダウンタイムによっても変わります。
美容施術を行ってから間もない場合、カウンセリングの際に伝えるといいでしょう。
タイや韓国など、海外での施術は危険?
海外では、日本よりも安価にクオリティが高い施術を受けられる場合もありますが、次のようなリスクも考えられます。
- 言語の違いで、細かなニュアンスが正確に伝わらない
- 流行しているメイクや美意識が日本の基準と違う
- 複数回施術を受ける場合、再度渡航する必要がある
- トラブル時に、迅速な対応が難しい
- 色素や機械などの安全性に不安が残る
海外で施術を受ける場合は、こうしたリスクを避けるため、事前によく調べて確認をとってから渡航しましょう。
少しでも不安がある方は、日本での施術がおすすめです。
- 「医療免許を有しない者によるいわゆるアートメイクの取扱いについて」(厚生労働省)
- 「アートメイクの危害」(国民生活センター)