ヒゲ脱毛の値段はいくらぐらい?総額を抑えるポイントも解説
「ヒゲ脱毛って結局いくらかかるの?」と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。
ヒゲ脱毛の値段は、医療脱毛とエステ脱毛で異なるほか、脱毛範囲や回数によっても大きく変動します。
この記事では、ヒゲ脱毛の値段の目安から総額を抑える方法、ヒゲ脱毛しないほうがいいケースまで、わかりやすく解説します。
ヒゲ脱毛について詳しくは以下の記事も参考にしてくださいね。
※本記事は2025年10月時点の情報をもとにまとめています。
※記事内の金額は税込です。
ヒゲ脱毛の値段
ヒゲ脱毛の値段の目安は、およそ4〜22万円です。
値段に幅があるのは、医療脱毛とエステ脱毛で仕組みや効果が異なるためで、必要な回数が増えるほど総額も高くなります。
ヒゲ剃りの回数を減らすことを目的とする場合は、医療脱毛では約4〜9万円、エステ脱毛では約8〜10万円が目安です。
ツルツルを目指す場合は、医療脱毛で約9〜12万円、エステ脱毛では約20〜22万円が目安になります。
なお、編集部の調査では、ヒゲ脱毛を10万円未満で受けた人が約6割でした※。
※調査時期:2023年12月、調査対象:ヒゲ脱毛経験者30人、調査方法:インターネット調査
医療脱毛の値段
医療脱毛でのヒゲ脱毛の値段の目安は、およそ4〜12万円です。
医療脱毛は高出力のレーザーで発毛組織を破壊できるため、エステ脱毛より少ない回数で永久脱毛を目指せ、結果的に総額を抑えやすいことが特徴です。
多くのクリニックでは、口周りのヒゲを対象とした「3部位プラン」と、ヒゲ全体を対象とした「全部位(6部位)プラン」に分かれており、範囲が広い全部位プランのほうが値段が高くなります。
具体的には、3部位プランでヒゲ剃りの回数を減らしたい場合は約4万円、ツルツルにしたい場合は約9万円が目安です。
▼医療脱毛の値段の目安| 範囲 | ヒゲ剃りの回数を減らす (5〜6回) |
ツルツルを目指す (10回程度) |
|---|---|---|
| 3部位 | 1万3,200円〜12万5,000円 相場:4万844円 |
3万3,600円〜20万円 相場:約8万8,808円 |
| 全部位(6部位) | 4万9,000円〜13万2,000円 相場:約7万3,502円 |
8万9,100円〜18万6,000円 相場:約12万2,444円 |
※編集部調べ

出典:ゴリラクリニック
- 治療内容:ヒゲ脱毛6部位(鼻下・アゴ・アゴ下・ほほ・もみあげ・首)12回
- 費用:ヒゲ脱毛6部位12回15万7,800円、笑気麻酔6回2万円
- 治療回数:10回
- 使用機器:ジェントルヤグ
- リスク・副作用:術後一時的な肌荒れ。軽い炎症
- 施術院:ゴリラクリニック横浜院(0120-987-118)
なお、ヒゲ脱毛の相場は地域によっても多少異なります。
お住まいの地域の相場や安いクリニックについては、以下の記事も参考にしてください。
エステ脱毛の値段
エステ脱毛でのヒゲ脱毛の値段の目安は、およそ8〜22万円です。
エステや脱毛サロンで行われる光脱毛は、波長の広い光で発毛組織にダメージを与え、一時的に毛を生えにくくする仕組みです。
そのため、効果を実感できるまでに必要な回数が多く、時間が経つと毛が再生する可能性もあることから、結果的に総額は高くなりやすい傾向があります。
具体的には、ヒゲ全体プランでヒゲ剃りの回数を減らしたい場合は約10万円、ツルツルにしたい場合は約20万円が目安です。
▼エステ脱毛の値段の目安| 範囲 | ヒゲ剃りの回数を減らす (8〜10回) |
ツルツルを目指す (20回程度) |
|---|---|---|
| ヒゲ全体 | 8〜10万円 相場:約10万円 |
20〜22万円 相場:約20万円 |
※編集部調べ
ジュノビューティークリニックのヒゲ脱毛料金
| 回数 | ヒゲ3部位 | ヒゲ全体 |
|---|---|---|
| 3 | 3万2,400円 | 4万9,500円 |
| 5 | 5万4,000円 | 8万円 |
| 7 | 7万2,800円 | 11万600円 |
| 10 | 10万円 | 15万4,000円 |
ジュノビューティークリニックのヒゲ脱毛料金は、上記のとおりです。
麻酔代を除き、初診料・再診料、キャンセル料等の追加費用はかかりません。
初めての方には、ヒゲ全体脱毛の1回体験プラン(9,800円)もおすすめです。

\友だち限定体験プランでヒゲ脱毛デビュー!/
ヒゲ脱毛の総額を抑えるポイント
ヒゲ脱毛にかかる総額をできるだけ抑えたい方は、以下の5つを押さえてクリニックやプランを選びましょう。
医療脱毛を選ぶ
ヒゲ脱毛は、施術回数が増えるほど費用が高くなる傾向があります。
医療脱毛は高出力レーザーで発毛組織を破壊できるため、エステ脱毛よりも少ない回数で効果を実感しやすく、結果的に総額を抑えやすいのが大きな特徴です。
必要回数には個人差がありますが、ヒゲ剃りの回数を減らしたい場合は、一般的に5回程度が目安とされています。
脱毛する部位を絞る
脱毛範囲が広くなると、当然ながら費用も高くなります。
特に医療脱毛では、ヒゲ全部位プランよりも3部位など範囲を限定したプランのほうが、総額を抑えられるケースが多く見られます。
もし、鼻下・アゴ・アゴ下のヒゲが特に気になる場合は、3部位プランを検討してみるとよいでしょう。
また、クリニックによっては、ヒゲ全体から気になる3部位を自由に選べるプランもあります。
キャンペーンや割引制度を活用する
クリニックやサロンが実施するキャンペーンや割引制度を活用することで、定価より費用を抑えて脱毛できる可能性があります。
主な割引制度の種類は以下の通りです。
- 学割:学生証の提示で割引が適用される
- ペア割:友人などと2人で同時に予約・来院・契約することで割引される
- 乗り換え割:他の脱毛サービスから乗り換える場合に適用される
- 紹介割:友達などを紹介すると、キャッシュバックなどを受けられる
- 同時割:ヒゲだけでなく、他の部位の施術を同時に契約する場合に割引される
キャンペーンは時期により内容が変わるため、気になるクリニックやサロンがあれば、定期的に公式サイトをチェックすることをおすすめします。
また、割引には適用条件がある場合も多いため、契約前に必ず内容をよく確認しましょう。
分割払いよりも一括払いを選ぶ
脱毛の総額を抑えたい人は、一括払いがおすすめです。
「月々1,000円」といった表示は魅力的に見えますが、これはローンを利用した場合の1ヶ月あたりの支払額であることがほとんどです。
ローンを利用すると、1ヶ月あたりの負担は抑えられますが、金利手数料を含めた総額は一括払いよりも高くなるため注意が必要です。
追加料金がかからないところを選ぶ
クリニックによっては、脱毛プランの料金以外に、麻酔代やキャンセル料、剃毛代といったオプション料金がかかる場合があります。
脱毛プランの料金が安くても、これらの追加料金が毎回発生すれば、結果的に総額は高くなってしまいます。
特に麻酔の使用を考えている場合は、事前にオプション料金の有無を確認し、なるべく追加料金が発生しないクリニックを選びましょう。
ヒゲ脱毛しないほうがいい場合
「ヒゲ脱毛で後悔しないか」「ヒゲ脱毛にこれだけのお金をかける価値があるのか」と不安になる人もいるかもしれません。
しかし、ヒゲ脱毛をしないほうがいいのは「将来的にヒゲを生やしたい人」のみです。
長期的に見れば、ヒゲ剃りを続けた場合と比べ、時間とお金の節約につながります。
毎日10分のヒゲ剃りを30年間続けた場合、カミソリやシェーバー替え刃代として、約72万円(月2,000円換算)がかかることになります。
一方、ツルツルになるまでの医療脱毛の費用(3部位10回程度)の目安は約9万円程度です。
脱毛が完了すればこれらのコストが不要となり、60万円以上の節約につながる可能性があります。
さらに、毎日のヒゲ剃り時間もゼロになるため、年間約60時間以上もの自由時間が生まれます。
このように費用面で後悔する可能性は低いですが、元に戻せないデメリットはあるため、慎重に検討しましょう。
ヒゲ脱毛を始めるならジュノ
この記事では、ヒゲ脱毛の値段について詳しく解説しました。
もし、これからヒゲ脱毛しようと考えているなら医療脱毛がおすすめです。
エステ脱毛よりも少ない回数で効率的に脱毛でき、ヒゲ剃り不要の状態を目指せます。
ジュノビューティークリニックは、強力な冷却機能を搭載した痛みの少ない脱毛機を採用しているため、ヒゲ脱毛が初めての方にも不安なくご利用いただけます。
ヒゲ脱毛の料金は以下のとおりです。
| 回数 | ヒゲ3部位 | ヒゲ全体 |
|---|---|---|
| 3 | 3万2,400円 | 4万9,500円 |
| 5 | 5万4,000円 | 8万円 |
| 7 | 7万2,800円 | 11万600円 |
| 10 | 10万円 | 15万4,000円 |
1回9,800円でヒゲ全体の脱毛を体験できるLINE友だち限定プランもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

\友だち限定体験プランでヒゲ脱毛デビュー!/
-
25.08.19脱毛する男性をどう思う?女性3名にメンズ脱毛の率直な印象を聞きました! -
25.10.03ヒゲ脱毛おすすめ人気クリニック9選!効果を実感できる回数・料金を比較&サロンも紹介 -
25.10.17メンズ脱毛おすすめ人気クリニック&サロン15選!料金や選び方・必要な回数まで徹底解説 【医師監修】 -
25.10.09メンズ医療脱毛のおすすめクリニック7選!男性専用で通いやすいクリニック&選び方を徹底解説 -
25.10.17メンズ脱毛が安い人気医療脱毛クリニック・サロン14選!価格の相場や安く選ぶ方法も解説 -
25.10.17新宿でヒゲ脱毛がおすすめのメンズ脱毛クリニック12選!人気サロン&安い医療脱毛も紹介 -
25.10.10名古屋でヒゲ脱毛できる医療脱毛クリニック7選!費用を抑える方法&サロンも紹介 -
25.10.09大阪でヒゲ脱毛できる医療脱毛クリニック・サロンおすすめ11選! -
25.10.17福岡でヒゲ脱毛できる医療脱毛クリニック・サロンおすすめ13選!料金・選び方も解説 -
25.09.16ヒゲ脱毛は痛い?部位別の痛みレベルや軽減方法&経験者100人の口コミ調査の結果も紹介! -
25.09.16ヒゲ脱毛しないほうがいい?デメリットや後悔しないポイントも解説 -
25.09.16ヒゲ脱毛は何回で効果が出る?回数ごとの経過から効率的に受けるポイントまで解説 -
25.08.22髭を薄くする方法とは?濃くなる原因や青髭対策も紹介 -
25.08.22髭剃りの肌荒れの治し方は?原因から対策まで詳しく解説 -
25.05.21永久脱毛とは?定義やメリット・デメリットを解説 -
25.07.15医療脱毛は5回で終わらない!?ツルツルになる回数は? -
25.08.22ヤグレーザー脱毛は効果ある?痛みや仕組み、回数について解説 -
25.09.30IPL脱毛は永久脱毛?メリット・デメリットからレーザー脱毛との違いまで解説 -
25.05.20光脱毛に効果はある?仕組みや種類・持続期間・医療レーザーとの違いを効徹底解説 -
25.07.18尻毛(けつ毛)脱毛のメリット・デメリットを解説!費用や回数の目安も紹介 -
25.05.21白髪は医療脱毛できる?効果や白髪だけ残った時の対処法を解説 -
25.09.12男性のすね毛処理方法は?チクチクしないコツや調査結果も紹介




















