乗り換え後で毛が薄くなっている状態でも、脱毛効果はちゃんとありますか?
当院ではダイオードレーザー脱毛機である「ラシャ」を導入しており、肌質・毛質に合わせたレーザー照射を短時間で行えます。
ラシャの特徴は以下のとおりです。
<ラシャの特徴>
①蓄熱式・熱破壊式の2つの照射方法を切り替え可能
レーザーの出力形式は「熱破壊式」「蓄熱式」の2種類に対応しています。より短時間で効果的に脱毛をするために、ジュノビューティークリニックでは施術箇所により出力形式を使い分けています。
②-15℃までのクーリング機能で痛みを軽減
ラシャは-15℃まで冷却が可能な強力な冷却システムを搭載しています。そのため、痛みを抑えながらも高いパワーでのレーザー照射が可能です。
③ハンドピース(脱毛機のレーザー照射面)の施術範囲が広い
レーザーの照射面積が広いことで、施術時間を短縮できるのもメリットのひとつです。また、肌を滑らせるように広範囲を照射していくため、いわゆる「打ち漏れ」のリスクも軽減可能です。
※ラシャ(Lasya)について
ラシャ(Lasya)は国内未承認の脱毛機器です。保険診療の制約を受けない美容医療では、医師の裁量のもとに未承認機器を使用することは可能です。
入手経路:各院で使用しているラシャ(Lasya)は韓国BLUECORE社により製造されたものをジュノビューティークリニックの医師が輸入しております。
国内の承認医薬品等の有無:ラシャ(Lasya)と同一の性能・作用を持ち、日本国内で薬事承認を受けている医療機器はありません。
諸外国における安全性等に係る情報:主要な欧米各国で承認されている国はないため、海外においても現時点ではリスクは明らかになっていません。
※一部提携院はラシャを導入していない場合もあります。
ラシャについて詳しくはこちらの記事で説明しております。
>>ラシャ(Lasya)はどんな脱毛機?効果的に脱毛するには?
よく見られている質問
医療レーザー脱毛は痛いですか?
脱毛施術を受けるまでの流れを教えてください。
医療レーザー脱毛の施術後、どのようなアフターフォローをしてもらえますか?
ジュノビューティークリニックの予約は取りやすいですか?
もし知りたかったことが見つからなかったらお気軽にお問い合わせください。