ほくろ・イボ・脂漏性角化症取りに炭酸ガス(CO2)レーザーCO2-LASER
- TOP
- ほくろ・イボ・脂漏性角化症取りに炭酸ガス(CO2)レーザー
炭酸ガス(CO2)レーザー「エッジワン」とは?特徴は?
炭酸ガスレーザーとは、炭酸ガスを発振物質としたレーザー用いた施術です。 ジュノビューティークリニック新宿院では、炭酸ガス(CO2)レーザーの従来機器より照射時の痛みやダウンタイムを軽減した、ジェイシス社の「エッジワン」を導入しています。その「エッジワン」の特徴について紹介します。従来機器に比べ、痛みやダウンタイムを軽減
「エッジワン」は“エッジパルス”と呼ばれる特殊な照射法を搭載しています。これは直径0.12ミリという極小のドットを無数に照射する方法で、レーザーによる熱拡散を最小限に抑えます。患部だけに集中させて、周囲の健全な組織へのダメージを防ぎ、痛みも軽減できます。また、照射した部分の周辺の血管は熱凝固作用によって一瞬で固まるので、出血はほとんどありません。瞬間的にほくろの組織を除去
ほくろやイボ、脂漏性角化症などの除去には、炭酸ガス(CO2)レーザー「エッジワン」のサージカルモードで治療を行います。サージカルモードでは高い精度のパルスによる正確なビームで、1mm未満の患部の治療が可能です。患部の組織を一瞬のうちに吹き飛ばして除去します。治療後、患部はへこんだ状態になりますが、時間の経過の中で新しい皮膚が再生し、平らになります。炭酸ガス(CO2)レーザーによるほくろ治療の流れ
では続いて炭酸ガス(CO2)レーザーによるほくろ治療の流れを見ていきましょう。照射
炭酸ガスレーザーをほくろに0.1秒間ほど照射することで、組織内の水分がレーザー光を吸収して膨張します。 膨張したほくろの細胞は、内部の圧によって一瞬のうちに破裂し飛び散ります(蒸散)。 ほくろの深い部分に色素細胞が残っていれば、完全に色素がなくなるまで医師が確認しながら照射します。照射後はくぼみが発生する
治療後は、ほくろの部分がくぼんでいます。皮膚が平らになる
時間の経過とともに内部から新しい皮膚が再生し、平らな傷跡になります。 このときはまだ赤みが残っている状態です。跡がきれいになる
1~3ヶ月で赤みがおさまり、ほくろの跡がきれいになります。CO2(炭酸ガス)レーザーのよくある質問
Q.炭酸ガス(CO2)レーザーで何を治療できますか?
A.炭酸ガス(CO2)レーザーは、ほくろやイボ、脂漏性角化症、首イボなどの切除ができます。 なお炭酸ガス(CO2)レーザーは出血がほとんどなく、短時間で治療が終わるといった利点もあります。Q.炭酸ガス(CO2)レーザーのダウンタイムはどれくらいですか?
A.ほくろやイボをレーザーで削った部位は治療直後は陥没しますが、徐々に周囲の正常皮膚組織と同程度まで上皮化して戻ります。 この経過中に2ー3ヵ月程度赤みが残存します。またその後色素沈着が出現する方もいらっしゃいます。 この赤みや色素沈着が消失するまでの期間には個人差がございます。Q.炭酸ガス(CO2)レーザー後、当日にメイクできますか?
A.CO2(炭酸ガス)レーザーを照射したその日はメイクをお控えください。 翌日以降も肌に負担の少ないメイクをされることをおすすめします。 個人差がありますが、数日から10日程度経過して、肌がある程度元に戻るまでは負担の大きいメイクは控えましょう。炭酸ガス(CO2)レーザーの料金
ジュノビューティークリニック新宿院での炭酸ガス(CO2)レーザーの料金は以下の通りです。 価格はすべて税込です。炭酸ガス(CO2)レーザー エッジワン
コース | 部位 | 通常価格 |
---|---|---|
炭酸ガス(CO2)レーザー イボ・ホクロ取り | 10mm以内1個 | 8,800円 |
※ 別途、処置料 3,300円(税込)がかかります。
主なリスク・副作用について
以下のような副作用がでる可能性があります。
- 発赤
- 痛み
- 表皮剥離
- くぼみ
- 色素沈着
- 色素脱失
- 内出血
- 傷跡
お気軽にお問い合わせください!
フリーダイヤル、メール各種問い合わせを受け付けております。
※メールは24時間対応
0120-155-013
受付時間 10:00~20:00 年中無休