肌の現状と将来がわかる肌画像診断器「VISIA(ビジア)」VISIA
- TOP
- 肌の現状と将来がわかる肌画像診断器「VISIA(ビジア)」
肌画像診断器「VISIA(ビジア)」の特徴

肌をカラーとUVで撮影し、専門的に分析
「VISIA(ビジア)」は、画像解析システムを搭載した最新鋭の肌分析マシン。肉眼では見られない隠れたシミやきめや毛穴の状態などを特殊なモードで撮影して分析できるうえ、肌年齢や未来の肌の状態の予測も可能です。 これ一台で、カラー写真(シミ、シワ、毛穴、色ムラなど)とUV写真(隠れジミ、ポルフィリンなど)の撮影ができるのも魅力です。肌の状態を正確に分析するための機能を搭載
肌分析を正確に行うためには、毎回同じ位置で同じ部位を、ズレのないよう撮影を行う必要があります。「VISIA(ビジア)」はこの撮影位置の誤差を防ぐため“3次元ポジションマッチング機能”を搭載。撮影部位を自由に設定することができます。 また写真の色調の変化を防止するため、照明が一定に保たれるようになっています。「VISIA(ビジア)」の解析・確認項目
「VISIA(ビジア)」により解析・確認できる項目は下記のとおりです。解析・確認項目一覧
シミの解析
カラーの画像で、色・形・大きさなど肌の色素沈着を解析。見た目ではわかりづらい薄いシミやそばかす、肝斑も判別します。隠れジミの解析
現状は肌表面には表れておらず将来的に出現する可能性のある隠れジミをUV画像で確認できます。毛穴の解析
周辺の部位より凹んでいる毛穴を、カラー画像に映る陰影から判別。数や形を解析します。シワの解析
カラー画像により、シワを周辺の皮膚の色より暗く細い線形と判別し、その本数や位置などを解析します。キメの解析
写真に写りこんだ範囲内での肌の色を判別し、皮膚の凹凸を判別。皮膚表面のなめらかさ、キメの細やかさを解析します。ニキビ肌の傾向の解析
UV撮影により、ポルフィリンとよばれるアクネ菌の代謝物の量を解析。ニキビガできやすい肌かどうかがわかります。皮膚の色の解析
皮膚の色を構成しているメラニンやヘモグロビンなどを判別し、治療前後で赤ら顔やニキビ、色素沈着の改善効果を測定します。肌年齢の解析
これまでVISIA(ビジア)で診断をした109,300人(うち日本人は11,000人)分の測定結果をデータベース化。自分の分析結果と同世代の平均値を比較できます。まつ毛の解析
まつ毛の長さとボリュームを解析し、平均値と比較し5段階で評価ができます。「VISIA(ビジア)」はこんな人にオススメ
- 自分の肌の現状や肌質を客観的に診断してほしい
- 将来の肌がどうなるか、シミュレーションしたい
- 同世代と比べて自分の肌を比較したい
- 治療の前後の改善効果を判別したい
- 今後必要な治療を診断してほしい
「VISIA(ビジア)」でよくある質問
Q.「VISIA(ビジア)」の料金を教えてください。
A.1回3,300円(税込)です。Q.メイクをしたまま撮影することができますか?
A.色によって判別する項目があるため、基本的にはメイクを落としてからの撮影となります。肌の正確な状態を把握するためにも、ご協力ください。Q.撮影・計測時間はどれくらいですか?
A.撮影から計測結果がでるまでは、数分程度しかかかりません。肌画像診断器「VISIA(ビジア)」の料金
ジュノビューティークリニック新宿院の肌画像診断器「VISIA(ビジア)」の料金は以下の通りです。価格は税込です。回数 | 通常料金 |
---|---|
1回 | 3,300円 |
お気軽にお問い合わせください!
フリーダイヤル、メール各種問い合わせを受け付けております。
※メールは24時間対応
0120-155-013
受付時間 10:00~20:00 年中無休